You Design Society

君が社会をデザインする

ABOUT 社会デザイン工学科とは

image

人々が安全で快適に豊かに暮らせるまちづくりとそのための創造力と実践力を備えた技術者の養成と学生の志向にあった進学・就職支援

人々が、安全で、快適に、豊かに暮らせるまちづくりのために、社会をデザインする力を身につけ、社会で活躍する土木技術者(シビルエンジニア)を目指す学生と、理論や技術を教授し、未来へ羽ばたく学生を支援する教員が集う場が、社会デザイン工学科です。

詳しく見る

Study 学べること

image

実習・実験・演習の体験を通じて、社会基盤のデザインを実践的に学ぶことができ、
社会が求める技術力を身につけることが可能です

社会デザイン工学科では、各分野の基礎知識と技術を少人数制の実習・実験・演習などの体験を通じて習得することを大切にしています。教員一人あたりの学生数は17.06人と私立大学では珍しく国立大学に負けない充実した教員数を有し、丁寧かつ面倒見の良い教育を行っていると評価されています。

詳しく見る

6本の学びの柱

image

技術や理論だけでなく、景観や環境問題にも配慮でき、
次代の社会基盤をデザインできる実践力を備えた技術者になれるよう教育いたします。

image

社会デザイン工学科では、都市や大規模施設から港湾や河川、道路や橋梁などに至る社会基盤(インフラ)の計画・調査・設計・施工や管理を行う技術者(シビルエンジニア)の養成に力を入れた教育を行っています。

1年次から、専門教育が展開されていて、少人数グループで学ぶ実験実習科目が充実います。3年次の夏には、希望の会社等でのインターンシップを学科独自のネットワークを活用し、全員が実施できるようにしています。4年次では、学んだ知識を活かして卒業研究に取り組みます。

  • 構造

    構造

    構造物設計の基本となる力学及び橋梁をはじめとする構造物の設計、地震から構造物を守る手法

    詳細を見る
  • 水工

    水工

    水の振る舞いと性質を知りうまく付き合うための方法と技術

    詳細を見る
  • 地盤

    地盤

    目では直接見えない地盤を見える化し暮らしを守る技術

    詳細を見る
  • 計画

    計画

    多様な人々の快適かつ安全な暮らしを支えるまちのデザインと交通計画・都市計画

    詳細を見る
  • 材料・施工

    材料・施工

    コンクリート構造物を中心とした、設計・建設施工・維持管理に必要な知識と技術

    詳細を見る
  • 環境

    環境

    自然環境と調和する社会をグローバルとローカル両面から実現するため、環境問題の歴史、メカニズムと影響、対策技術

    詳細を見る

LABO 研究室のご案内

image

福岡大学工学部社会デザイン工学科には、ざまざまな研究室があります。
あなたに合った研究分野を探してみましょう!

各研究室一覧