catch

AWARD HISTORY 受賞歴一覧

受賞歴一覧

本学科に所属する教員、学生が学外の学会などで受賞した賞を紹介します。

2024年度

令和6年度 土木学会 西部支部研究発表会優秀講演者

受賞者
新久保委(大学院2年生)
山口拓巳(大学院2年生)
赤嶺美空(学部4年生)
加藤優希(学部4年生)
笠浪裕貴(学部4年生)
森衆羽(学部4年生)
久多良木優希(学部4年生)
吉川将太(学部4年生)
四本陸(学部4年生)
野中鈴(学部4年生)

2024年度 公益社団法人 日本コンクリート工学会 九州支部長賞

受賞者
原田 稜大(学部4年生)

令和6年度日本都市計画学会九州支部支部長賞

受賞者
原野宏太(学部4年生)

令和6年度 一般社団法人建設コンサルタンツ協会九州支部 夢アイデア 優良賞

受賞者 タイトル
髙𣘺 祐(大学院2年生) 福岡市内の分裂を防ぐ

JS-Surabaya2024 Best Presentation Award on Student Session

受賞者 タイトル
大塚祐磨(大学院2年生) EFFECTS OF DISCHARGED AREA AND IMMOBILIZATION METHOD ON THE GEOMATERIAL PROPERTIES AND CO2 FIXATION CAPABILITY OF INCINERATION BOTTOM ASH IN JAPAN

令和6年度 土木学会デザイン賞 優秀賞

受賞者 タイトル
戸髙 鉄之輔,戸髙 準之輔,川野 英司(公益財団法人 戸髙育英会),
柴田 久(当学科教授)
池田 隆太郎(当学科助手)

倉掛 健寛,豊福 晃弘(株式会社 倉掛設計事務所),津田 省三,吉武 裕也(ウメサン 株式会社),廣重 太一(株式会社 ヒロシゲ)
とくらんパーク

令和6年度 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞

受賞者 タイトル
戸髙 鉄之輔,戸髙 準之輔,川野 英司(公益財団法人 戸髙育英会)
柴田 久(当学科教授)
倉掛 健寛,豊福 晃弘(株式会社 倉掛設計事務所)
とくらんパーク

GEE2024 Excellent Presentation Award

受賞者 タイトル
大塚祐磨(大学院2年生) Evaluation of geomaterial properties and carbon fixation capability of carbonated IBA

令和5年度 公益社団法人地盤工学会九州支部 優良学生賞

受賞者 タイトル
大塚祐磨(大学院1年生) 回転式ストーカ主灰の土木資材利用とカーボンニュートラルへの貢献

令和6年度 日本都市計画学会九州支部研究発表会 ポスターセッション優秀賞

受賞者 タイトル
福山 太平(大学院1年生) 歩行者利便増進道路の指定が及ぼす路線価への影響に関する考察

2023年度

令和5年度土木学会西部支部技術賞

受賞者 タイトル
藤川拓朗(当学科助教)
佐藤研一(当学科教授)
古賀千佳嗣(当学科助手)
再生二水石膏を用いた中性固化材の改質効果の検証

2023年度 日本都市計画学会九州支部 支部長賞

受賞者
福山太平(学部4年生)

2023年度 公益社団法人 日本コンクリート工学会 九州支部長賞

受賞者
下河初美(大学院2年生)

令和5年度 土木学会西部支部研究発表会 優秀講演賞

受賞者
山本航司(大学院2年生)
遠矢緋名詩(学部4年生)
秋光萌生(大学院2年生)
加藤優希(学部4年生)
原田祥(学部4年生)
小野祐太(学部4年生)

令和5年度 都市構造可視化計画 都市構造評価特別委員会賞

受賞者 タイトル
山本 ありさ(大学院1年生) 福岡市営地下鉄橋本駅―姪浜駅間延伸による可能性
北原 知佳(大学院1年生) 人口減少を踏まえた福岡都市圏の都市構造の今後について

令和5年度 一般社団法人建設コンサルタンツ協会九州支部 夢アイデア 優良賞

受賞者 タイトル
髙𣘺 祐(大学院1年生) ご近所付き合いの再生

令和5年度 一般社団法人建設コンサルタンツ協会九州支部 夢アイデア 優秀賞

受賞者 タイトル
谷口 勇雅(大学院1年生) Nature Athlete Park ~かつての心身を取り戻せ~

令和5年度 土木デザイン設計競技景観開花 特別協賛企業賞

受賞者 タイトル
白井沙織(大学院2年生)
新久保委(大学院1年生)
山口拓巳(大学院1年生)

花城美紗妃,原田拓真(長崎大学大学院)
危ないところを危ないままに

令和5年度 土木学会デザイン賞 最優秀賞

受賞者 タイトル
高橋 和孝,成松 重雄,松下 永吉,工藤 裕樹,小田 崇人,今山 公善,後藤 好信(佐伯市),兒玉 謙一郎,宇川 雅之(株式会社久米設計),石井 秀幸,野田 亜木子(株式会社スタジオテラ)
柴田 久(当学科教授)
西村 浩(株式会社ワークヴィジョンズ),南雲 勝志(ナグモデザイン事務所),姫野 由香(大分大学),冨高 国子(大手前開発市民会議)
さいき城山桜ホール・大手前地区

令和5年度 土木学会全国大会 第78回年次学術講演会優秀講演者賞

受賞者 タイトル
下河初美(大学院2年生) DIY補修における断面修復時の施工向きによる品質の違い

第77回セメント技術大会 優秀講演者賞

受賞者 タイトル
下河初美(大学院2年生) 再振動の実施がスケーリング抵抗性に与える影響

GEE2023 Excellent Presentation Award

受賞者 タイトル
大塚祐磨(大学院1年生) Utilization of carbonated incineration bottom ash from municipal solid waste using carbon dioxide
as base-course material

2022年度

令和4年度 公益社団法人地盤工学会九州支部 優良学生賞

受賞者
村上 晴菜(大学院2年生)
山本 航司(大学院1年生)

2022年度 公益社団法人 日本コンクリート工学会 九州支部長賞

受賞者
中塚 涼太(学部4年生)

令和4年度 土木学会西部支部研究発表会 優秀講演者賞

受賞者 タイトル
佐藤 俊徳(学部4年生) 鋼ランガー桁橋の疲労亀裂事例を踏まえた新たな横桁取付部構造についての解析的検討
村上 晴菜(大学院2年生) 繰返し一面せん断試験の結果を利用した恵庭ロームの間隙水圧の推定式の提案
宮崎 真里亜(学部4年生) 雨水活用によるカーボンニュートラル社会への影響把握
秋光 萌生(大学院1年生) 異なる種類のジオテキスタイルを用いた路盤補強効果の検討

日本材料学会 第15回地盤改良シンポジウム 優秀発表者賞

受賞者 タイトル
山下 航(大学院2年生) 竹チップ混合固化土に形成される骨格構造による補強効果

令和5年度 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞

受賞者 タイトル
佐伯市
柴田久(当学科教授)
姫野由香(大分大学),大手前開発市民会議,兒玉謙一郎,宇川雅之、平﨑 昂、堀川知行、髙村裕太郎(株式会社久米設計),石井秀幸、野田亜木子、杉山芳里(株式会社スタジオテラ)
さいき城山桜ホールと周辺地区

令和4年度土木学会全国大会 第77回年次学術講演会 優秀講演者

受賞者 タイトル
下河 初美(大学院1年生) 管理者直営補修における断面修復の施工範囲が補修効果に及ぼす影響
秋光 萌生(大学院1年生) 路盤内ジオテキスタイルの敷設による雨水浸透対策の検討
東田 康平(大学院2年生) 測量データを活用したVR作成手法の検討

令和4年度廃棄物資源循環学会九州支部 研究ポスター発表会 優秀ポスター賞

受賞者 タイトル
梶原 尚之(大学院1年生) 福岡大学における雑がみ回収制度導入が紙類の資源化に与える影響に関する研究

令和3年度日本地震工学会論文賞

受賞者 論文名
安田 進(東京電機大学)
大保直人(地震予知総合研究振興会)
島田政信(東京電機大学)
千葉達朗(アジア航測(株))
永瀬英生(九州工業大学)
村上 哲(当学科教授)
先名重樹(防災科学技術研究所)
北田奈緒子(地域地盤環境研究所)
石川敬祐(東京電機大学)
2016年熊本地震により阿蘇カルデラで発生した帯状陥没のメカニズム

2021年度

2021年度日本都市計画学会九州支部 支部長賞


受賞者
相野 紗和歌(当学科4年生)

令和3年度土木学会西部支部研究発表会 優秀講演者賞

受賞者 タイトル
武井 隆太(学部4年生) タイヤチップパックを用いた海面埋立処分場における最適な保護工法の検討
大原 史稔(大学院2年生) 竹林斜面の諸特性と豪雨による竹林斜面の崩壊挙動の把握
寺野 綜太(学部4年生) 脱水ケーキを用いた自己修復性を有する高機能遮水材の開発
遠藤 輝(学部4年生) N値の空間分布推定手法の福岡平野沿岸域への適用性の検討
遠山 輪(学部4年生) 運行規模からみたバス路線図の表現方法の実態把握および評価に関する研究
内藤 喬(学部4年生) 車道走行する自転車が自動車の走行挙動に及ぼす影響に関する研究-2車線道路における自転車実走実験による分析-
山田 堅介(大学院2年生) 防災と賑わいの拠点化を考慮した庁舎移転計画に関する考察-大分県津久見市を事例として-
上田 湧雅(大学院2年生) 道路維持管理におけるICTとボランティア・シルバー人材センターの活用可能性に関する研究
池田 茄生(大学院1年生) 石炭灰・製鋼スラグ混合破砕材のアスファルト混合材料への適用性
今村 匠(学部4年生) ため池効果を実装したグラウンドの機能検討

日本コンクリート工学会 コンクリート年次論文集 論文奨励賞

受賞者 論文名
庄野 克哉(大学院2年生) シラン系表面含浸材が自然電位の測定結果に及ぼす影響

土木学会全国大会第76回年次学術講演会 優秀講演者賞

受賞者 タイトル
下妻 達也(当学科助教) CLT床版のプレストレス木床版に対する力学的特性の優位性の検討

令和3年度 公益社団法人地盤工学会九州支部 優良学生賞

受賞者
小田将太郎(大学院2年生)
岡崎 紅(大学院2年生)