catch

TOPICSトピックス

お知らせ

8月2日は社会デザイン工学科のオープンキャンパスです

福岡大学のオープンキャンパスが2025年8月2日~3日で開催されます
社会デザイン工学科(工学部)は8月2日土曜日のみですので間違えないようにしてください
オープンキャンパスでは、模擬講義や公開実験、学食体験があります

社会デザイン工学科も多くのプログラムを開催予定ですので奮って参加してください

模擬講義 (513教室)

くらしを守る大地のお医者さん ~社会デザイン工学科で学ぶ地盤工学~

11:30~12:00 村上哲教授 

景観デザイン -快適な都市のつくり方-

14:10~14:40 柴田久教授

 

体験プログラム&展示

  1. 教員・在学生と話してみよう
  2. 3年生の人気授業に潜入せよ ~橋の強さコンテスト最終決戦2025!(公開実験)
    3年生講義「構造・空間デザイン演習」の構造演習では、細長い木材を貼り合わせて長さ60cmの強い橋を作るコンテストを行っています。授業で勝ち残った3年生2チームと構造系の研究室から4年生2チームが参戦します。2023年の様子はこちら(youtubeです)
  3. まちのデザインと交通システム ~景観整備の模型表現と交通シミュレーション(研究紹介)
    交通・都市システム研究室の研究紹介を行います。
  4. 未来の防災・減災技術 防災AI×ビックデータ、環境に優しいグリーンレジリエンス技術(研究紹介と公開実験)
  5. 自宅でできる水害対策~災害につよいまちづくり~(研究紹介と公開実験)

  6. 社会デザインで何が学べる? ~幅広く個性的な6分野に迫る(教員による説明)
  7. 社会デザインで未来を描こう ~社会で活躍する卒業生を紹介(教員による説明)

当日は、教員だけでなく、多くの学生も手伝ってくれます
学生の生の声を聞くチャンスです!!

▼以下の写真は2024年度のオープンキャンパスの様子です。

  • 模擬講義

  • 社会デザインで未来を描こう(卒業生紹介)

  • 公開実験

  • まちのデザイン体験

  • 交通シミュレーション